今と未来を変えたいママのための
子育てプログラムHUG♡ful
2期、3期の、先行案内がスタート!
超大作のランディングページと呼ばれる
ご案内ページができました!!!
ぜひ、見ていただきたいです~。
チームメンバーと
時間をかけて
こちらにお越しくださる方に
想いを馳せながらつくりました。
こちらは・・・
「興味あり」という方に
情報を受け取っていただくため
公式LINEから
「HUG♡ful」情報を受け取る
を押してくださった方に
ご案内をいたしますー。
なので、もしよかったら
こちらからご登録ください!
ひとりで頑張るママの味方
ライフコーチ三橋亜希子公式LINE
そもそも、こちらのママ向けプログラム。
構想を始めたのは
1年半ほど前でしょうか。
それまで三橋は
約3年間ほど
想いを届けるコーチになるための
6ヶ月プログラム。
というコーチ向けのサービスを
提供していました。
その名の通り
その人の想いでつながる
コーチとクライアントの
パートナーシップ。
恋愛で言えば
相思相愛のパートナーシップが結べたら
どんなに幸せだろうかと。
本当にありがたいことに
7期まで続けることができ
素敵な仲間に恵まれました。
同時に、教育現場での
講演活動が増えていく中で・・・
ママたち
子どもたちの
切実な悩みを聞くようになり
自分の時間やエネルギーの使い道を
どうしたいのかを
改めて考えるようになりました。
年齢的にも50代に入る手前だったことも
きっかけとしてはあります。
ママ向けのプログラムをつくろう。
それも、必要なことだけを
濃縮したやつを長期で。
言い方を変えると
いいとこどり。
コーチになるわけでも
起業したいわけでもない。
ただ我が子と
家族と
もっと笑っていたいのに・・・
そんなママさん達に
コーチングを届けたいし
でもただ学んで終わり!
ではなくて
できた!変われた!まで
サポートするものにしよう。
「わかっているのにできない。」
何度も聴いてきたこのセリフを
「できるかも」「できたかも」「できた!」
に変えていけるように。
それは間違いなく
子どもたちの笑顔につながる。
サードプレイスはもちろん大事。
だけど
おうちという一番の
ファーストプレイスが
安心安全の場であるように。
だとしたら、3ヶ月?6ヶ月?
学ぶだけじゃダメで
やってみて定着する時間も必要。
そして、個人のコーチングも必要。
個々に持っている課題は違う。
そしてその課題は
過去にさかのぼることが多い。
だとしたらママ自身が
自分に向き合うことは避けられない。
でも!それができるのが、私の強みだ!
そう、思いました。
そして、もうひとつ同時に思ったこと。
チームでやりたい!
もちろん、一人でもできます。
ある程度は。
そして、少人数なら。
でも、私は・・・欲張りなんです(笑)
小さく始めるのも
もちろん大事です。
人によって違うので
あくまでも「私は」という話です。
この社会に対して
少し危機感を持っています。
子どもの数は減っていく。
ということは
未来を担う若者の数は減る。
その子どもたちが
変化の激しい時代を
幸せ輪に生きぬく力をつけ
この社会を、自分たちの生きる社会を
変えていけるように。
そのためには
彼らの今!が大切なのです。
自死する子どもたちの数は
減ることもなく
いや・・・大人だって同じです。
あえてこのような言い方をしますが
死んだ魚のような眼をしながら
生きている大人がどれだけ多いことか。
そして昔の私も
同じだったのだと思います。
一度きりの人生
本当にそれでいいですか?
私は、ただ言葉にするだけでなく
ただTVを見て嘆くだけでなく
社会を変える人になるって
決めたんです。
だから・・・
たくさんの人に
そして私一人ができること以上のことをする。
そして
同じような想いをもっている
クライアントコーチ達と一緒に
仲間と一緒にやりたい!
そう思ったんです。
そうして、声をかけ始めたのは
もう一年以上前。
そして、昨年末に
本格的に打合せをスタート。
何度も意見を出し合った末に
できたのが
*******
“わかっているのにできない”は、もう卒業!
今と未来を変えたいママのための
子育てプログラムHUG♡ful
~何があっても大丈夫な私へ~
*******
こちらの6ヶ月プログラムです。

そして、
本当にありがたいことに
0期、1期と
それぞれ4名の方が参加をしてくださり
現在進行形で進んでいます。
ここで、途中経過のアンケートで
お答えいただいたみなさんの声の一部を
お届けします!
ーーーーー
小学4年生男子、小学2年生女子のママ
(Before)
自分の軸がなく、情報に振り回されて
揺れ動く自分を責めていました。
(After)
子どもと声を出して
いっぱい笑い合えるようになりました。
自分に向き合うことは簡単ではなく
正直しんどい時期もありましたが
怒ることはグッと減り、笑顔が増え
自分の気持ちに正直によく泣くようになりました。
信頼できる仲間やコーチに出会えたことが
大きな財産だと思っています。
ーーーーー
年長5歳女子、年少3歳男子のママ
(Before)
子どもにイライラして怒鳴り声を出して伝えて
その後すごく後悔して
子育てしたくない!となっていた。
なんかいつも不安。私ばっかり。
もうママって呼ばないでって思うことが多かった。
(After)
まだまだ自分を責めてしまうのは変わっていないけど
自分が思っている以上に不安を感じていたり
怒りのエネルギーは他で発散できればいいと気づき
子ども達にハグできるようになりました。
みなさんが話を聞いてくれる時間は本当に有り難いです。
ーーーーー
年長女子、年少男子のママ
(Before)
仕事復帰してから感情的に怒ってしまうのが
悲しくて辛かった。
「穏やかに子育てしたい」と理想を描く一方で
常に不安とイライラがなくなることはなく
何をするにも不安で行動できなかった。
(After)
子どもを満たすためにまず
「自分の心を満たす」ことを
意識するようになったことで、
感情的に怒ることは減り
子ども達の気になる行動に対しても
「この子達ならきっと大丈夫」と
信じてあげられることが増えた。
ーーーーー
もっともっとたくさんの声を
いただいているのですが
全文は、ご案内ページで
紹介をしています。
もし、気になってる。
ちょっと内容を見てみたい。
そう思ったら
こちらへご登録くださいね!
ひとりで頑張るママの味方
ライフコーチ三橋亜希子公式LINE
ということで!
ここまでお読みいただき
ありがとうございました!
個別に質問がある~なども
遠慮なく公式LINEから送ってくださいね!
返信は私にしか見れませんので
ご安心ください♡
もしあなたの周りに
この場を必要そうな方がいたら
ぜひシェアしてくださいm(__)m
応援してもらえたら嬉しいです!
それでは、また(*´▽`*)
ライフコーチ三橋亜希子
ーーーーーーー
~何があっても大丈夫なママへ~
不安を安心に変える365日あっこさんのひとこと

公式LINEにご登録の上
画面下の
あっこさんのひとことを「受け取る」
をタップしてください^^
公式LINEはこちら▽
https://lin.ee/18ng6Qf
ーーーーーーー