ライフコーチング 子育て 教育機関向けコーチング | ブログ

  • メールレター
  • 中高生相談室

BLOG

2024.10.16 子育て / 子どもとのコミュニケーション

子どもが自分の気持ちを話すようになったワケ


きっとそう思うママは多い。


でも・・・

そんなママの気持ちとは裏腹に
なかなか気持ちを話してくれない子どもたちも多い。


あるママさんのお話。


子どもが自分の気持ちを
話してくれたという。


そのワケは・・・


だから


そうしたら


話しても

否定されたり

ジャッジされたり

指示されたり

押し付けられたり

しないんだ!


ってことが
子どもにも分かる。


(だけど難しいと人は思う笑)


難しくないよ。


また別のママさんは

「聴いてくれてありがとう」って

子どもに言われたと
感動していました。


やりたかったことが
できたんだって!


子どもがどうしたら話したくなるのか
できることは自分の中にある。


誰だって
否定されたら

話したくなくなる。


あなたもそんな経験
一度や二度ありますよね?


私も最近久しぶりに

あれ?なんか
いろいろ否定されてる?

なんて思うことがありました。


普段、否定の世界にいないので
とても心がラクで^^


だからこそウッってなって(笑)
久しぶりにこの感覚を思い出し(^-^;


やっぱり誰だって否定されたらいやだよね!
って、実感しました。


話を戻しますが


本音で話せる場所がない・・・


そう思うママさんがいたら
ぜひこちらにお越しください。

↓↓↓
https://lin.ee/18ng6Qf


こちらの公式LINEからは
子どもと自分を信じることのヒントを
動画でもプレゼントしています。

それでは!

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!


ライフコーチ三橋亜希子

ーーーーーーー


ーーーーーーー