ライフコーチング 子育て 教育機関向けコーチング | ブログ

  • メールレター
  • 中高生相談室

BLOG

2025.3.10 コーチング / 自分を知る

本当は嬉しかったのに、口から出るのは憎まれ口


こんなことってありません?


例えば


家族が「ケーキが食べたいな~」と
つぶやいたのを聞いて


喜ぶ顔が見たくて
翌日ケーキを作った(買ってきた)。


そうしたら

今日外でケーキ食べてきちゃった!とか

やっぱり太るからケーキはやめたい。


なーんて言われてしまう。


えー!

せっかく作ったのに!

せっかく買ってきたのに!

なによ、いらないんじゃない!


だったら食べなくていいよっ(怒)

つくった(買ってきた)私が悪いんでしょ!

もう二度と作らないから(買ってこないから)いいよ!


みたいなやりとり・・・ありません?(笑)


あるクライアントさんが
こんな話をしてくれました。


離れて暮らしている母。

あまり積極的に外には出ないし
むしろ消極的でネガティブ。

不満も多いと。


そんな母が、孫がいる横浜に

行きたいな、会いたいな。
なんて呟いた。


普段そんな「〇〇したい」を
口にしない母が
したいことを言った。


それが嬉しくて
すぐに旅行の手配をした。


せっかくだし
横浜の眺めがいいホテルを予約した。


そうしたら・・・

やっぱり行かないと言い出す。


だってお金が・・・

だって身体が・・・

だって都会は苦手だし・・・

まぁ、言い訳いろいろ(^-^;


クライアントさん・・・がっかり。

あぁ、そうだった。
よくこうゆうことがあったと思いだす。


はい!ちょっとここでストップ!


素直に、一緒に行けるのが嬉しいから
すぐに予約したんだよって。


クライアントさんは
お母さんに伝えてみると
そう言っていました^^


あなたが逆の立場だったら
どっちがいいですか?


心からお母さんのことを
どうでもいいと思っていたら


こんなに心は動きませんよね^^


そして!


それでは!

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!


ライフコーチ三橋亜希子

ーーーーーーー


ーーーーーーー