【MCSオリエンテーション講座:受講者様の声】8/3(木)@ひばりテラス118
「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」ライフコーチみつはしあきこです。
マザーズコーチングスクールの認定シニアティーチャーとして、子どもコーチクラブの認定コーチとしても、「子どもの人生」と「ママの人生」を応援しています。
少々時間が経過してしまいましたが・・・
8/3(木)に、ひばりテラス118開催の「子どもの自己肯定感と、コミュニケーション能力を育てるための講座」と題して、マザーズコーチングスクールオリエンテーション講座を開催しました!

ひばりテラス118
この回は、なんと全員お子様連れで、当日キャンセルもありながらの5組のご参加がありました♪
それでは、みなさまの受講後の声をお聞き下さい(笑)
◆講座に参加した理由を教えてください
子ども達が夏休みに入り、イライラしてきたので勉強しなおしたいと思ったから。
(実はオリエンテーション2回目のご参加)
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
「早くして」も口癖になっているので、違う言い方が出来るのを教えてもらったので実践したい
◆お越しになる前は、どんな悩みがありましたか?
子どもに手をあげてしまう
子ども達にうるさいとよく言ってしまう
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
◆講座に参加した理由を教えてください
ひばりテラスのチラシを見て、子どもに対する自身の対応で気になることがあったので
上の子に構えず、イラッとするのを変えたくて
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
子育ては非効率なもの
大人の思い通りやることの方が難しい
◆お越しになる前は、どんな悩みがありましたか?
言っても聞かない、聞こえないふり⇒何度も言う⇒イライラ・・・
強い言い方をし過ぎると子どもへの影響が心配
◆その他感想など、なんでも!率直にお答えいただけたら嬉しいです
子どもと向き合う時間をきちんと作ろうと感じました。
下の子が寝てる時間に家事をやってしまうことが多いけど、数分長男と遊んでもよいのかなと思っています。
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
◆講座に参加した理由を教えてください
長男(小2)とのコミュニケーションが上手く出来ていないと感じるので、何かヒントを得たいと。
長男の口が達者で言い返されるとイライラする
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
まずはお母さんありき、なんだなーと。自分が幸せな気持ちで満たされるよう心掛けたいです。
◆お越しになる前は、どんな悩みがありましたか?
イライラして、長男の頭をたたいてしまう。
次男のチック症。
◆その他感想など、なんでも!率直にお答えいただけたら嬉しいです
まずは、マザーズコーチングのベーシックコースに参加してみたいです。
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
◆講座に参加した理由を教えてください
第一子のため、子育ての参考になればと思い参加。
本を読んでも、本によって違うこともありわからなくなるため。
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
アイメッセージと貢献力のこと
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
◆講座に参加した理由を教えてください
第一子が生まれて今後感情表現が豊かになって来たり、言葉を発するようになるので、上手な接し方のヒントを教えてもらいたいと思った。
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
コミュニケーションは対自分とのコミュニケーションもあるという考え方が目から鱗だった。
◆お越しになる前は、どんな悩みがありましたか?
旦那さんのこどもへの声掛けが「パパですよ~」だけなので、レパートリーを増やしたい。
◆どんな講座があったら参加してみたいですか?リクエストがあったら教えてください
まずは、0~3歳向けに限定した接し方や声かけの講座があれば参加したい
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
0歳から6歳までのお子さんがご参加されましたが、お部屋内で一緒に遊んだり、和気あいあいの時間となりました!
少々時間オーバーしてしまったのは反省点・・・(;・∀・)
終了後は、隣接されているカフェでランチもしてお喋りして帰ってきました♪
ご受講ありがとうございました!!
マザーズコーチングのオリエンテーション講座の開催日程や詳細は、以下よりご覧ください↓↓↓
オリエンテーション講座についてはこちら
マザーズコーチング本講座については、以下よりご覧ください↓↓↓
マザーズコーチング受講詳細はこちら

コーチングを通して、「誰かのためでなく、自分のために生きたいと願う人」をサポートしています。 また、マザーズコーチングスクール認定ティーチャーとしても、コミュニケーション講座を通して、「ママの人生」と「こどもの人生」を応援しています。 誰もが自分の人生の主役。進みたい未来へ一緒に歩みましょう!
コメントを残す