【MCSオリエン:受講者様の声】出来ないところに注目するのではなく、出来るところを褒めてあげる
「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」ライフコーチみつはしあきこです。
マザーズコーチングスクール認定シニアマザーズティーチャーとして、子どもコーチクラブの認定コーチとしても、「子どもの人生」と「ママの人生」を応援しています。
昨日は、長男次男が通う中学校で、70周年記念式典が行われました。
私はPTA副会長として、お手伝い&参列してきたのですが、市長をはじめ100名近くのご来賓がお集まりになられ、70周年を迎える伝統ってすごいんだなぁと感じました。
そして何より、子ども達の歌に感動!!
全校生徒による歌が、びっくりするほど上手だし、キレイな声出し、心に響いてきて、卒業式でもないのにまたまた泣きそうになりました~
あれを聞けただけでも参加した甲斐がありました♪

さて、今日は先日ひばりテラスで行った「子どもの自己肯定感とコミュニケーション能力を育てるための講座」(マザーズコーチングオリエンテーション講座)でいただいた参加者様の声を、おとどけしたいと思います!
今回は、体調不良によるキャンセルが続いてしまいましたが、3人のママさんにお集まりいただきました^^
写真は・・・またまた撮り忘れ・・・(*_*;
M.Nさま 5歳、2歳女の子のママさん
◆講座に参加した理由、参加前のお悩みがあれば教えてください
・あきこさんの笑顔の秘密が知りたい!
・自分自身がコミュニケーションが苦手!
・長女の爪かみを解決したい!
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
・出来ないことに注目するのではなく、出来るところを褒めてあげる。褒めたところが増えて行く!ということ
・非言語コミュニケーションが大切だということ
◆みつはしあきこの話し方や印象はいかがでしたか?よりよくするためのポイントがあれば教えてください
・笑顔の秘密がわかりました!
・あきこさんの失敗談や今悩んでいることなどをオープンにお話してくれたことが親しみやすかったです。
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
◆講座に参加した理由、参加前の悩みがあれば教えてください
・二人育児をする中で、上の子との関わり方(言葉がけ)が悩み。つい、期待してイライラしてしまう
・上の子の指しゃぶりが気になる
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
・子どもとの関わり方(愛情)でニコニコが増えると言うこと
◆その他感想など、なんでも!率直にお答えいただけたら嬉しいです
・子供の悩みが同じ方とお話してみたい
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください
◆講座に参加した理由、参加前の悩みがあれば教えてください
・上の子との接し方
・爪かみや指しゃぶり
・自分の気分によってイライラが左右されてしまう
◆講座の内容はいかがでしたか?本日の講座で得たこと、特に印象に残ったことなどがあれば教えてください
・声かけのポイント
◆興味のあるサービスがありましたら教えてください

3名とも、下のお子さんと一緒に参加してくださいました。そんな中、アンケートにご協力いただきありがとうございました!!
今回、3名全員が本講座のご受講を希望してくださいました♪
もっとしっかり学びたい!このオリエンテーションだけでも、なんかいい感じに接することができてる~♪なんて後日談もいただいています(*’ω’*)
年末年始は、お子さんと一緒の時間も増えますよね。ママのイライラは増やすことなく、代わりにニコニコが増える時間にしちゃいましょう♪
年内の受付可能な本講座予定は
12/5(木)10~15時 @西東京市 ベーシック&アドバンス
12/14(木)10~15時 @西東京市 ベーシック&アドバンス
詳しくはこちら ⇒ マザーズコーチング受講詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月のオリエンテーション講座予定は
12/4(月)12~13時 @西東京 ひばりテラス118
詳しくはこちら ⇒ オリエンテーション受講詳細はこちら
お申込み&お問合せお待ちしておりますヾ(*´∀`*)ノ
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!!

コーチングを通して、「誰かのためでなく、自分のために生きたいと願う人」をサポートしています。 また、マザーズコーチングスクール認定ティーチャーとしても、コミュニケーション講座を通して、「ママの人生」と「こどもの人生」を応援しています。 誰もが自分の人生の主役。進みたい未来へ一緒に歩みましょう!
コメントを残す