【受講者様の声】羽村市「女性のチャレンジ支援講座」1/18開催
「誰かのためでなく、自分のために生きたいあなたを応援する」ライフコーチみつはしあきこです。
マザーズコーチングスクール認定シニアマザーズティーチャーとして、子どもコーチクラブの認定コーチとしても、「子どもの人生」と「ママの人生」を応援しています。
大変遅くなりましたが・・・
1月に行いました羽村市の「女性のチャレンジ支援講座」のアンケートをいただきました!
改めて講座の内容と共にお届けいたします!
羽村市主催講座【女性のチャレンジ支援】
~やりたいことを形にするための一歩を踏み出そう~
1月18日(木)13:30~15:30 @羽村市生涯学習センターゆとろぎ
「一歩を踏み出せない理由」を明確にしたり、
「時間」「エネルギー」の使い方や
「モチベーションの維持」などについて、
みつはしの経験をもとにお伝えする、そんな講座でございました。
前回の「女性のキャリアデザイン支援講座」から、さらに一歩進むための内容です。
前回と異なり、今回は20分程を使って
みつはしの人生年表の一部も公開しちゃいました(笑)
おかげで、私自身が振り返りとなり
めちゃめちゃ自分のためになっちゃいました( *´艸`)
よろしければこちらから
前回の「女性のキャリアデザイン支援講座」の受講者様の声や開催の様子がご覧いただけます▼
今回も、30代~70代という幅広い層の方にお越しいただきました!!
時期的にも当日キャンセルもありましたが、合計8名の方にご参加いただき、男性1名、女性7名でした。
タイトルに「女性」と入っておりますが、男性も参加は可能です。
とはいえ、参加しにくいですよね(笑)
そして、今回は「西多摩新聞」さんからの取材も入り、実際に2月2日号にも掲載していただきました!!
いやー、これね、当日現地に行ったら「取材入りまーす^^」と言われまして
「え!?(゚д゚)!そうなの~。嬉しい、けど取材ってどんなん?」みたいな感じでした(笑)
さて、話を戻しまして
受講者のみなさまからいただいたアンケートの一部をご紹介しますね。
※羽村市から許可をいただいております
大変良かった:5名
良かった:2名
普通:1名
講座へのご意見・ご感想
・自分の中で気付いていなかった「できない言い訳」を見つけることができ、そこの問題について今後向き合っていこうと思いました
・具体的に考えてみることが大切なんだと感じ、行動することであると思いました
・自分の将来のことを考える、良いきっかけになりました
・書くことで自分の考えていること、思っていたことが明確になって良かった(客観視できた)。週末にも開催してもらいたい!(平日働いている人も参加したいのでは?)ありがとうございました!
・GOALに近づくために必要なSTEPが大切なことが身に染みてわかりました!!
・「今変わらないと、3年後も5年後も変わらない。3年後、5年後もこのままでよい?」という言葉がズシッときました。目標を立てて、理想とのギャップを埋めていけたらと思います。
・講師の履歴の話が少し長かったように感じました。失敗談をもっと入れると参考になったのでは?
特に印象に残ったこと
・「自信がなくてもできる、やってみる」「ネガティブな言葉は思っても口にしない」この二点を心がけていこうと思います
・遅くまで親切丁寧でした
・講師の方がさわやかで、素敵な方でした。ポジティブ思考いいですね!!
・何かをやると思ったら何かをセットでやめること!自信がない=できないではない、自信がなくてもやっちゃえ、というフレースがしみました
・“自信がなくてもできる”という言葉が印象的でした
今後の行動に結び付くかどうか
・小さな一歩から少しずつ進めそうです。ありがとうございました!
・具体的に目標を立てたので、頑張ってみたいです
アンケートへのご協力本当にありがとうございました!!!
羽村市の講座は二回目ではありましたが、緊張と共に楽しかったというのが率直な感想です。
講座後、1人の受講者さんがこんなことを話してくれました。
「今回の講座は、主人が教えてくれたんです。ポスターを見かけたらしくて、それを写真に撮ってLINEしてくれて。
よかったらこの講座行ってみたら?(^^)って言ってくれたんです。教えてくれた主人に感謝です♡」
なんと!!!ご主人がポスターを見て奥さまに勧めてくださったなんてー!!!
なんて素敵なご夫婦なんだー!!!と、市の担当者さんと感動しておりました!!
女性(男性もだけど)がやりたいことを形にするためには、やっぱりパートナーの協力や応援は必要です。
パートナーに応援されるって、倍の力が出ますからね♪
私もそうです(^^)
羽村市での市民向け講座は、いったん今年度はこちらで終了ですが
ぜひまた羽村市のみなさまの応援が出来たら嬉しいです。
まだ公開できませんが、この他にも行政でのセミナーが決まりつつあります(^^)
5月には、育休・産休明けの女性社員向け研修等の依頼もいただいておりますので、もし講座のご依頼などありましたら
お気軽にお問合せくださいませ。
お問い合わせはこちら
今日も最後までお読みいただきありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
募集中の講座・イベント
イライラしても子どもに当たらないママになる!ママの自己肯定感を高めるワークショップ
◆4月21日(土)10:00~13:00
◆西東京市内みつはし家自宅
◆¥5,000⇒早割りあります!
イライラママのワークショップはこちらみつはしあきこのメールレター
~読むとなぜだかちょっと心が軽くなる~
みつはしあきこのメールレター(無料)のご登録はこちらです!
コーチングのこと、お役立ち情報、日々のこと、こそだてのこと、お得情報など
定期的にお届けしています♪
コーチングを通して、「誰かのためでなく、自分のために生きたいと願う人」をサポートしています。 また、マザーズコーチングスクール認定ティーチャーとしても、コミュニケーション講座を通して、「ママの人生」と「こどもの人生」を応援しています。 誰もが自分の人生の主役。進みたい未来へ一緒に歩みましょう!
コメントを残す